環境商社

STAFF BLOG

社長日記

2015.05.30

格物致知

先日、青年会議所時代の仲間の会で
サックスを吹かせて頂きました

ちょっと嬉しかったので
ブログに載せてみます
201505302123_1-300x0.jpg

話変わって
弊社は本年より「環境整備」を行っています

ちなみに環境整備と掃除の違いは
「業務」か「ボランティア」

ですので業務時間内でやってもらっています

環境整備の本来の目的は「PDCAサイクルを回す事」

本日は月一回のチェック日
担当役員と環境整備委員と一緒にチェックを行いました

環境整備を始めて3回目のチェック日ですが
本当に建屋、車、トラックが素晴らしく綺麗になり
感動ものです

PDCAの「C」(チェック)がなければ「A」(改善)がない

そう思うと
今までチェックをする概念が僕にはなく・・・
改善がないのは当たり前

「C」(チェック)は社長の仕事で
今まで社長として何もしてこなかったと
反省の日々です

「もの」の環境整備(ものが同じ方向にむく)ができて
はじめて「ひと」の環境整備(同じ方向の考え方)ができる

そして
「ひと」の環境整備ができて
はじめて
「情報」環境整備(同じ価値観で情報共有)ができるらしいです

だから
物の環境整備ができていない会社に
情報共有でベクトルが合う事は難しく

「一致団結」
まずは物、形から

「格物致知」という言葉があり
物を格して知に致す

全ては
「物」を「格す」ことからスタートですね

最近
ちょっと弊社もスタートがきれた感じがして

「格物致知」を
初めて実感しました

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ

樋下 茂

樋下 茂 代表取締役

記事一覧を見る