お疲れ様です。新入社員の管理部の佐藤です!
4月1日に入社して、少しずつではありますが、朝の朝礼や環境整備について行けるようになりつつあります。初めは緊張しましたが、朝出勤する際に会った先輩に挨拶ができるようになり、会社に着くまでの道のりでの先輩との会話はとても楽しいです!
社外研修が多く、様々な企業の新入社員の方と交流することができていて、こういうお仕事があるのか!っと驚くことが多々あります。今までの研修を通して、特に挨拶がとても大切であるということ今1番感じております。部活動をやっていたときの挨拶の癖が抜けきれておらず、ふと挨拶するとき研修で学んだ挨拶がうまくできず、苦戦しています。
先日書類の作成のお手伝いをすることができて、「助かりました」と言われて、初めて誰かの役に立てた感じがして、少し嬉しい気持ちになりました。初めは理解や頭間の中の整理に時間がかかってしまったで、次からはもっとスムーズにできるようにして、役に立てる幅を大きくしていきたいです。
研修が多いため、本社から帰ることが少ないので、本社から帰る日は少し新鮮な気持ちになります。これからもっと役に立てるように頑張ります!