昨年は台風、地震と天災が続く大変な一年でしたが、
今年は己亥(つちのとい)八白土星という年回りで
ズバリ「リセット元年」と言われています。
4月には新しい元号が発表されるようで
これを機に今までの概念や常識をリセットするのもいい年ですね
先日今話題のボヘミアンラプソディーを観てきました
学生時代はよく映画を観ていましたが
最近は飛行機の中くらいで・・
ただ経営者の仲間が
今年は「生き方」が問われる時代
まずは予習で
というので久しぶりに映画館へ
クィーンのフレディ・マーキュリーの生涯で
70年代後半から80年代前半の洋楽が
ど真ん中で何回は涙しました
一つの曲づくりにあれだけ
情熱をかける
自分が
忘れていたことで
生き方とは「情熱」であると
改めて感じました
京セラの名誉会長稲盛和夫氏の
人生の方程式
「人生の結果=考え方×熱意×能力」
を思い出しました

環境商社
STAFF BLOG
社長日記
2019.01.24
ボヘミアンラプソディー
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
J日記の最新情報をお届けします!
この記事を書いたスタッフ
樋下 茂 代表取締役
RECOMMENDこの記事のあとに
よく読まれています!!
詳しくはこちら
MEMBER記事を書いているスタッフ
-

樋下 茂 代表取締役
-

中畠 尚史 産廃オタク
-

みやちゃん スピード&ビューティー
-

塩見 諭史 環境整備師
-

たけちゃん 闘魂ライフサポーター
-
jport12
-

森田 一誠 笑う産廃セールスマン
-

花ちゃん イラストレーター花ちゃん
-
jport13 にこにこ受付お姉さん!
-
jport15
-

樋下 香織 産廃お姉さん
-

内園 澄博 頼れる現場のお兄ちゃん
-

相木 啓汰 ぴちぴち産廃マン★
-

柴山 隆輔 プリティーかたづけ名人
-

松岡 憲明
-

明石晃輝
-

いっしー
-

jport23
-

薗部 祐子
-

泉谷 一弘
-
泉岡芳明
-

丹野謙二
-

奥田 立樹
-

くりの
-

辻本
-
jport35
-

涼玖田中
-

jport38
-

休場 久真
-

武智 貴之
-

太田諒
-

建部 信吾
-

jport43
-

鯵本蓮
-

沈佳路
-

田中凜依
-

jport47
-

ともちゃん
-

吉住彩乃
-

越野樹
-

真田俊司
-

松田真
-

日野林
-
多田 美歩
-
佐藤 隼
-
眞柄 遥
-
鷹藤村
-
矢野 葵
-
山本 夏蓮
-
千絵小西
-
高田 慧












