松田です!! 2025年3月のJ日記になります。 3月は少しずつ暖かくなって、体の腐敗物が外に排出していってるな感じています。 今回は第2回目の環境整備点検についてお話をしようと思います。早くも3月17日環境整備点検が行われました。 気がついたら2回目の点検が実施されました。 毎月、整理・整頓・清潔の施策を考えるのが大変です。 またリーダーとして、連絡を行ったり、リーダーとして人を動かすのに四苦八苦しております。 ただ個人的には環境整備を通じて、業務の時短を考えて実行し、成果が出ればと思って頑張っています。 今回は110/120点でした。前回が100/120点だったので、210点になります。 右肩上がりで、最後に満点をとれるように、環境整備を頑張っていきたいと計画しています。 4チームの内今は最下位なので、少しずつ順位を上げていきます。 その前提で、担当エリアを良くしていき、自分やチーム全体の士気を成長させていけたらと思います。!! また4月末には営業DXのベンチーマーキングで会社見学があるので、頑張っていけたらと思います。 まずは4月の環境整備までにできることを少しずつ着手していきます。 ここでめげずに頑張りたいと思います。 環境整備について記事にしました。!! 拝読ありがとうございました。!!


環境商社
STAFF BLOG
第2回環境整備点検

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
J日記の最新情報をお届けします!
この記事を書いたスタッフ

松田真
RECOMMENDこの記事のあとに
よく読まれています!!
詳しくはこちら