こんにちは!新入社員の多田です
✏️4月の研修で学んだこと
⚪︎仕事に関する時間は人生の3分の1から4分の1なので、仕事に関する中で幸せを増やす。そして、仕事の生産性を上げ、楽しく生活をしたいです。
⚪︎仕事をすることに意味付けをする。意味付けができていれば、苦しい状況も乗り越えることができる。会社の大きな目的は社会貢献。社会的に発信する組織にいるということを自覚する。
⚪︎社会人は身だしなみを整えることが必要。円滑な人間関係の構築をするため、信頼関係や好感を持ってもらうため、トラブルや誤解を回避するため必要。なぜ必要なのかを意識して、身だしなみを心掛ける。
⚪︎人と信頼関係を築くためには相手の目を見る、笑顔で接する。話を聴くときは相手の話をさえぎらない。勝手に解釈せずに相手の気持ちに寄り添う。興味を持って質問をする。
⚪︎報告は結論から話す。
仕事は命令・指示に始まり、報告で終わる。
身だしなみを整えるなど、小さな努力で大きな成果につながるので、小さいことでも取り組む。
学んだことを実践していき、今よりも成長できたといえるようにしたいです🙆🏻♀️