環境商社

STAFF BLOG

若手社員たちの日常業務日報

2025.05.20

初めての収集同行!

こんにちは!管理部の佐藤です!
先日、初めて廃棄物の収集に同行させていただくという貴重な経験をしました。人生初のパッカー車は、想像以上の揺れで、アトラクションに乗っているような感覚になり、少し楽しかったです。


今回の同行で、普段何気なく利用しているイベントの裏側で活躍している人の大変さを知ることができました。イベント終了後のゴミの量は多く、分別や運搬作業は体力と時間との戦いでした。現場の方の判断のスピードと収集の手際の良さには驚きました。


隣で一般廃棄物の収集をしているところを見て、その臭いの強さや量に驚きました。現在、事務所で仕事をしている私にとって、それは全くの別世界でした。この臭いの中で、毎日作業されていることを知り、ちゃんと分別したり、綺麗にしてゴミ袋にちゃんと入れないといけないと思いました。


特に大変だったのは、一斗缶の収集作業です。100缶もの一斗缶は、見た目以上の重さで、持ち上げるだけでもかなりの力仕事でした。それを次々とトラックに積み込んでいく作業は、大変でした。


今回の収集同行を通して、廃棄物処理の現場は、体力だけでなく、時間管理能力も求められる過酷な仕事であることを痛感しました。日々の生活を支える上で、なくてはならないこの仕事をされている方々に感謝の気持ちが湧きました。


この貴重な経験を忘れずに、これからの業務に活かしていきたいと思います!

 

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ