こんにちは!新入社員の山本です。
先日、弊社が主催する「お皿交換会」に初めて参加してきました!
お皿交換会は、ご家庭で眠っているお皿やコップなどを1つでもご持参いただけたら、弊社の用意したものと数の制限なしで交換できるというイベントです。
城東商店街で開催しており、設営からお客様対応、そして商店街を通る方へのチラシ配りまで経験しました。アルバイトで接客経験があったので、初めてのイベント参加ながら、お客様への声かけなどは比較的積極的に行動できたと思っています。
しかし、チラシ配りでは、お皿交換会に興味を持ってくださっている方にはスムーズに声をかけられたのですが、そうでなさそうな方にはなかなか一歩踏み出すことができなかったです。一緒にチラシ配りをしていた方は、通りかかる人ほとんどに声をかけていて、その積極性には圧倒されました。興味の有無に関わらず、まずは声をかけて立ち止まってもらうことが、イベントを成功させる第一歩なのだと実感しました。
次からは、ためらわずに全員に声をかけるという姿勢を意識して、今回得た経験をしっかり仕事に活かしていきます。














