環境商社

STAFF BLOG

若手社員たちの日常業務日報

2025.07.31

木鶏会1年達成

松田です!!

2025年7月のJ日記になります。
6月はぎっくり腰になりながら、壮行会や木鶏会に参加できてよかったです。

今回は木鶏会について記事にしてみました。
気づけば木鶏会に参加して1年が経ちました。

月に一回木鶏会に参加することで、1月の元気が出る良い機械です。
致知からいくつかの記事を読んで、これだと思った記事を感性で選んで
感想文を書き、発表してきました。

まだまだ意見交換の場で相手を褒めるのはまだ慣れていませんが、
素直に結果から話して自分なりに褒めています。

最初は致知の意識が高い記事を読んでいましたが、
最近は意見交換が気楽にできるような文章を選んでいます。

1年間、木鶏会に参加して大体の人とは1周して当たっていると思います。
まだまだ当たっていないひともいますが、くじの運なのでしかたがありません。

全員とまずは当たれるように運を味方につけたいと思います。
木鶏会は元気がでる会なので、積極的に参加していきたいと思います。

今回は木鶏会参加1年間の感想について記事にしました。!!
拝読ありがとうございました。!!

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ