こんにちは!管理部の佐藤です。
最近、一人暮らしを始めて、初めて作り置きに挑戦してみました。選んだメニューは、鶏むね肉1.3kgとキャベツと玉ねぎなどの野菜たちを使った野菜炒めです!
入社とともに一人暮らしをしたので、自炊も全然経験がありませんでした。まとめて調理することにはなかなか慣れておらず、下ごしらえから完成まで、予想以上に時間がかかってしまいました。鶏むね肉のカットや野菜の種類ごとの火の通り具合など、試行錯誤しながらの作業は、新たな発見や失敗の連続です。
完成した野菜炒めをタッパーに詰めながら、「これで3日分の食事が確保できた!」と、少し達成感がありました。味は薄味になってしまうことが多くやっと少しずつ食べやすい濃さになってきました。
今回の挑戦を通して、作り置きは忙しい日々を送る中で、時間に余裕を生み出すための有効な手段だと感じました。まだまだ不慣れで時間がかかってしまいますが、これから少しずつレパートリーを増やし、手際よく作れるように頑張りたいと思います。
皆さんの時短テクニックやおすすめの作り置きレシピがあれば、ぜひ教えてください!