こんにちは!! 松田です!! 気づけば10月になりました。 夏の猛暑が終わり、涼しい気温になり秋にさしかかろうとしています。今回は代休の休日の話をしようと思います。 和歌山マリーナシティに1人旅にいきました。 黒潮市場で海鮮丼を食べ、海でのんびりし、 温泉に入りました。 京橋から紀州路快速に乗り、和歌山まで乗り換えなしで到着しました。 行きはそこから海南駅→バスに乗り、現地にいきました。 市場でマグロ・しらす丼を食べました。 両具材共に新鮮で、鮮度が目でわかる生きた食材でした。 またわさび・醤油にもあい、美味しく食べることができました。 その後アドベンチャーワールドの中を散策しました。 小学校の時に一度訪れたことがあり、懐かしく感じました。 その後海辺のんびりし、海風を感じ黄昏ていました。 海をみてたら心が落ち着くんですよね。 とても頭の中を整理してました。 釣り人をずっと見ていました。 実際魚を釣っている人もいて、やって見たいと思いました。 その後近くの温泉にサウナがあり、体を整えていました。 そして海を見ながら、露天風呂に入って、ゆっくりしていました。 帰りは和歌山までバスに乗り、電車で帰りました。 平日だったので、人も多くなくゆっくりのんびりできました。 数回しか和歌山に訪れたことがなかったので、また行きたいと思いました。
環境商社
STAFF BLOG
休日⑤
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
J日記の最新情報をお届けします!
この記事を書いたスタッフ
松田真
RECOMMENDこの記事のあとに
よく読まれています!!
詳しくはこちら
今回は代休の休日の話をしようと思います。
和歌山マリーナシティに1人旅にいきました。
黒潮市場で海鮮丼を食べ、海でのんびりし、
温泉に入りました。
京橋から紀州路快速に乗り、和歌山まで乗り換えなしで到着しました。
行きはそこから海南駅→バスに乗り、現地にいきました。
市場でマグロ・しらす丼を食べました。
両具材共に新鮮で、鮮度が目でわかる生きた食材でした。
またわさび・醤油にもあい、美味しく食べることができました。
その後アドベンチャーワールドの中を散策しました。
小学校の時に一度訪れたことがあり、懐かしく感じました。
その後海辺のんびりし、海風を感じ黄昏ていました。
海をみてたら心が落ち着くんですよね。
とても頭の中を整理してました。
釣り人をずっと見ていました。
実際魚を釣っている人もいて、やって見たいと思いました。
その後近くの温泉にサウナがあり、体を整えていました。
そして海を見ながら、露天風呂に入って、ゆっくりしていました。
帰りは和歌山までバスに乗り、電車で帰りました。
平日だったので、人も多くなくゆっくりのんびりできました。
数回しか和歌山に訪れたことがなかったので、また行きたいと思いました。












