環境商社

STAFF BLOG

若手社員たちの日常

2025.08.29

EGセミナー

おはようございます。矢野です。

今回は入社して1週間後に受けました、EGセミナーについてです。

 

EGとはエマジェネティクスの略称で、人の思考特性と行動特性を可視化・数値化する診断です。

思考については、分析型(青)、構造型(緑)、コンセプト型(黄)、社交型(赤)の4つに分類されます。

 

私は、このEGセミナーを受ける前に社内に会う方々に「矢野さんは多分赤やな」「矢野さんは赤でしょ」と

会う人会う人に「赤」と言われていました(笑)

自分自身きっと赤なんだろうな、と思ってていざ自分の結果を見ると……

緑(構造型)、赤(社交型)でした!!

緑の方が若干多めではありましたが、ほとんどの割合をこの2色となっていて

黄色(コンセプト)、青(分析)はほぼなかったです。

 

行動特性については、自己表現、自己主張がかなりの右寄りで柔軟性は若干左寄りでした。

この結果を見て皆さん言う事は同じで「やっぱり!」でした(笑)

行動特性については、自分自身少しびっくりしている部分はありますが思い当たる事は多々あるので

この診断は合っているんだなと実感しました。

 

職場ではあまり右寄りの方がいないとの事で「貴重だ!」と言われているので、その部分を

いつか活かせていけたらと思っています。

 

 

 

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ