こんにちは!管理部の多田です
大阪府同友会研修、「社会人としてのキャリアプランと会社のビジョン」という研修に参加させていただきました。
1自分の価値観を考える
2自分の理想を考える
3働くことを考える
4会社のことを考える
5会社・社会で働くうえで大切なことを考える
この5つのテーマでグループ討論を行いました。
✏️やってみようと思ったこと
目標は目的に向かうための地点。
目標と目的の違いを理解して目標と目的を決める。
✏️感想
⚪︎自分の価値観や理想を今まであまり考えたことがなかったので、自分を見つめ直すことができました。まだ価値観や理想が定まっていないので、これからも考えていきたいです。
⚪︎自分の価値観が何なのかを班のメンバーと話し合ったとき、後悔のない人生にする、自分が呼吸をしやすい場所にいることという意見が出ました。人の価値観を知る機会が今までなかったので、視野が広がりました。
⚪︎グループで討論するとき、代表取締役の方がいらっしゃったので、経営者目線の意見をお聞きすることができました。
仕事で成し遂げたいことがあるから、仕事が嫌だと思ったことがないとお聞きして、成し遂げたいことを決めるべきだと感じました。